住所を入力して検索ボタンをクリックすると、ルートが表示されます。
出発地の住所 | |
---|---|
ルートタイプ | |
大田原市ふれあいの丘自然観察館では定期的に自然観察会を開催しています。
令和7年度第1回目は「善勝川の水質・生き物を調べよう」を開催します。善勝川の水質や生物を調べ、ホタルの住める川にするには何をするべきか、みんなで考えてみませんか。
〇開催日時
令和7年4月27日(日曜日) 午前9時~11時30分
※小雨決行(ただし前日および当日の天候の判断による)
〇集合場所
大田原市水辺公園お花畑駐車場(大田原市若草2丁目)
※自然観察館ののぼり旗が目印
〇対象者
どなたでも可(小学生以下は保護者同伴)
〇定員
10名 ※先着順
〇持ち物
長靴、濡れてもよい服装(着替え)※川に入る予定、雨具、筆記用具、網(持っている方)
〇費用
無料
〇申込方法
3月22日(土曜日)~4月20日(日曜日)に、電話(午前9時30分~午後4時)または直接受付で申し込み
TEL:0287-28-3251
〇共催
大田原理科クラブ
〇お問い合わせ
大田原市ふれあいの丘自然観察館
所在地:栃木県大田原市福原1411-22
TEL:0287-28-3251
■添付地図
https://www01.mailio.jp/ohtawara/map/e82ba825fa674cc3800340ddc6a51ad9/20250321104802/0c0391e2e97838a2900abcedfbea2d6a32cf14d7
生涯学習課生涯学習係 0287-23-2100
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信の変更又は停止は、login@ohtawara.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにて変更又は停止のお手続きをお願いします。
印刷された情報をサイトで見るには、上記URLまたはQRコードからアクセスできます。