주소를 입력하고 검색 버튼을 클릭하면 루트가 표시됩니다.
출발지 주소 | |
---|---|
길 타입 | |
本日、10月20 日は世界骨粗鬆症デーです。また、10月1日から31日までの1カ月間は、「健康長寿とちぎづくり推進月間」でもあり、主体的な健康づくりの取り組みを推進しています。
骨は加齢に伴い、骨の量が減ってスカスカの状態となり骨折しやすくなります。このような状態を骨粗鬆症といい、現在、約1300万人いると言われています。男性では70歳以降、女性では閉経前後の数年間に骨の量が急速に減少します。骨折をすると、その部分が痛くなり動けなくなります。また、背中や腰が痛くなった後に、丸くなったり身長が縮んだりします。そのため、適度な運動を行い、カルシウムを十分に摂取しましょう。
骨粗鬆症を早期発見するため、大田原市薬剤師会とメタボポイステ推進連絡会との協働で、下記の日程で骨のセルフチェックができる骨波形測定を実施いたします。手首で簡単に測定ができますので、ご興味がある方は、市役所にお越しください。
≪骨のセルフチェック(骨波形測定)の実施時間≫
・10月23日(水)9時30分~11時30分
・10月24日(木)14時~16時
・10月25日(金)9時30分~11時30分
市役所1階エントランスで測定を実施しています。上記以外の時間については、展示コーナーを設けており、ポスター展示や資料配布を行っています。
また、10月28日(月)に市役所1階会議室で行われる健康相談会においても骨波形測定を実施します。健康相談会の受付時間は9時~11時です。健康相談会では、骨波形測定の他、保健師、管理栄養士、理学療法士、薬剤師の相談、体組成計、血圧測定、フレイルチェック(握力測定、下腿周囲径)、ベジチェック、肺年齢測定(喫煙者限定)も行っておりますので、こちらもお越しください。
大田原市役所 健康政策課
0287-23-8704
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信の変更又は停止は、login@ohtawara.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにて変更又は停止のお手続きをお願いします。
프린트한 정보를 사이트에서 보려면 상기 URL 또는 QR코드를 사용해주세요