- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 五感で感じる“癒しのテーマパーク”夢二の世界へぜひお越しくださいませ。
-
館内には伊香保ゆかりの作品や資料、美人画にとどまらず、夢二の優しさが伝わる子供絵・ハッとするほど斬新なデザイン・商業デザイン・本の装丁・詩歌・片時も離さずに持ち歩いた膨大なスケッチ帳等々。夢二作品以外にも古き良き時代の調度品をはじめとする名脇役の数々。100年以上前に作られたオルゴール、ピアノからは夢あふれ、心を刺激する演奏もお楽しみいただけます。敷地内の大正ロマンの森からは、耳を澄ませると聞こえ...
(0279) 72-4788竹久夢二伊香保記念館
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
【介護用おむつに係る費用の医療費控除証明書】
所得税の確定申告の際に、おむつ代の医療費控除を申告するためには、医師の発行する「おむつ使用証明書」が必要です。
要介護認定者で一定の基準を満たすおむつ使用者には、2年目以降の申告に、「おむつ使用証明書」に代わり使用できる証明書を市が発行できる場合があります。
なお、証明書の発行には、要介護認定時の主治医意見書の記載部分で、一定の基準を満たす必要があります。
証明書の発行は、確定申告をする前に下記あて申請してください。
◇発行証明書
おむつに係る費用の医療費控除証明書
※証明書は後日郵送します。余裕をもって手続きしてください。
※健康福祉課のみで受け付けします。郵送での申請もできます。
※市ホームページから申請書を取得できます。
■問合
健康福祉課介護保険グループ
電話0287-88-7115
〒321-0526田野倉85-1(保健福祉センター)
【要介護認定者に係る障害者控除対象者認定】
要介護認定者で一定の基準を満たす場合は、市が認定書を発行し、所得税等の確定申告の際に障害者控除を申告することができます。ただし、障害者手帳を所持している人を除きます。
証明書の発行は、確定申告をする前に下記あて申請してください。
◇発行証明書
障害者控除対象者認定書
※証明書は後日郵送します。余裕をもって手続きしてください。
※健康福祉課のみで受け付けします。郵送での申請もできます。
※市ホームページから申請書を取得できます。
■問合
健康福祉課介護保険グループ
電話0287-88-7115
〒321-0526田野倉85-1(保健福祉センター)
【第3回南那須地区地域住民公開講座】
若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描く、夫婦の希望と再生の物語。年齢を重ねていくすべての人へ、よりよく生きるヒントがここにあります。
◇日時
2月18日(日)午後2時〜受付:午後1時30分〜
◇場所
小川総合福祉センターあじさいホール(那珂川町小川1065)
◇内容
映画「オレンジ・ランプ」上映会
◇費用
無料
◇申込
2月14日(水)までに下記あて電話またはFAXで申し込む。
■問合
南那須医師会
電話0287-82-2472(午前9時〜正午)
FAX:0287-84-0338
【栃木県障害者スポーツ大会参加選手の募集】
障がい者が競技等を通じて健康の保持・増進を図るとともに、障がい者の自立と社会参加を促進するために開催します。
◇期日
5月26日(日)
◇場所
栃木県総合運動公園他
◇競技種目
陸上競技、水泳、アーチェリー、卓球(サウンドテーブルテニスを含む)、フライングディスク、ボッチャ、ボウリング
◇対象
・令和6年4月1日現在で満12歳以上の身体障害者、知的障害者および精神障害者
・県内に現住所を有する人または県内に所在する学校や施設等に通学、入所、通所している人
◇定員
2,000名程度
◇費用
無料(ただし、ボウリングは参加費あり)
◇申込方法
・障害者福祉施設を利用している人、特別支援学校に在籍している人は、各所属先あて申し込む。
・在宅の人は、健康福祉課あて申し込む。
◇申込期間
2月14日(水)〜3月11日(月)
■問合
(特非)栃木県障害者スポーツ協会
電話028-624-2761
健康福祉課社会福祉グループ
電話0287-88-7115
【配食サービス事業委託事業者募集】
令和6年度の配食サービス事業のお弁当作りおよび配送、利用料金の徴収業務を一括して受託できる市内および近隣市町の事業者を募集します。
◇内容
・毎週火曜日・木曜日のお昼にお弁当を作り、各利用者宅へ配達する。
・利用者負担金を徴収する。
◇申込
1月26日(金)までに申請書(下記備付)に必要事項を記入し、下記あて申し込む。
■問合
健康福祉課高齢いきがいグループ
電話0287-88-7115
【とちぎ難病相談支援センター医療相談】
相談方法は対面、電話、オンライン(Zoom)のいずれかです。
[消化器系疾患](難治性炎症性腸管障害・肝・膵)
◇日時
2月8日(木)午後1時〜4時
◇医師
自治医科大学附属病院消化器内科 小野 友輔氏
◇主な疾患
潰瘍性大腸炎・クローン病・原発性胆汁性胆管炎・自己免疫性肝炎等
◇予約締切日
2月2日(金) 正午
[神経・筋疾患]
◇日時
2月26日(月) 午後1時〜4時
◇医師
自治医科大学附属病院脳神経内科 小出 玲爾氏
◇主な疾患
脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く)・筋ジストロフィー・もやもや病・重症筋無力症・多系統萎縮症・多発性硬化症/視神経脊髄炎・ハンチントン病・大脳皮質基底核変性症・パーキンソン病・進行性核上性麻痺・筋萎縮性側索硬化症(ALS)
◇予約締切日
2月21日(水)正午
※予約締切日までに下記あて申し込む。
※受付時間は月〜金曜日の午前10時〜正午、午後1時〜4時です。
■問合
とちぎ難病相談支援センター
電話028-623-6113
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/528467/H4k1D55bKH2D/M?S=ldk6tfl