最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月01日(土)

    警察からの情報

    【とちぎポリスの運用開始について】
    令和7年2月1日、栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」の運用が開始になりました。
    主な機能としまして、
    ●犯罪・交通事故発生情報等の地図表示機能
    ●見守り防犯活動パトロール促進機能
    ●防犯ブザー・ちかん対策機能
    ●現在地送信機能
    ●だまされなeラーニング
    ●エリア通知機能

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    警察からの情報

    熊の出没に注意!!
     本日(2月4日)午前6時11分ころ、那須郡那須町大字高久甲地内(那須町立高久小学校から西方約300メートル先の林内)において、体長約1メートルの熊2頭の目撃情報がありました。
     熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、すぐに安全な場所に避難してください。
     


    配信元:那須塩原警察署...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    Jアラート情報伝達試験を実施します

    地震や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。
    この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、防災行政無線および那須町安全安心メール等により情報配信します。

    (1)試験実施日時
     令和7年2月12日(水) 午前11時00分頃

    (2)放送内容
     (1)防災行政無線
      「...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    町民バス(湯本線)の一部運休について

    町民バス湯本線をご利用のお客様へお知らせいたします。

    積雪の影響により、次のとおり一部運休します。
    ○令和7年2月5日(水)
     イオンタウン那須行 第3便
    (いこいの家14時10分出発の便)

    この後の便の運行につきましては、対応が決定次第お知らせいたします。

    ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいた...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    町民バス(湯本線)の運行再開について

    町民バス湯本線をご利用のお客様へお知らせいたします。

    積雪の影響により、運休しておりました町民バスの運行を下記により再開いたします。
    ○令和7年2月5日(水)
     いこいの家行 第3便
    (イオンタウン那須15時40分出発)

    ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
    ...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    町民バス(湯本線)の運行情報について

    町民バス湯本線をご利用のお客様へお知らせいたします。

    先程、運行再開のお知らせをいたしましたが、下記の便につきまして、15分遅れての運行となります。
    ○令和7年2月5日(水)
     いこいの家行 第3便
    (イオンタウン那須15時40分出発)
           ↓
     *15時55分出発予定。
     *車両は、黒のアルファー...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    警察からの情報

    不審者に注意!!
     2月5日午後3時50分ころ、那須塩原市下永田六丁目地内で、帰宅途中の中学生が、見知らぬ男性から肩を叩かれる事案が発生しました。男の特徴は、年齢30〜40代位で、深緑色ダウンジャケット、黒色ニット帽を着用し、黒色の自転車に乗車していました。お子様がいる保護者の方は、面識のない人につきまとわれたり、声をかけられたりした時は、近くにいる大...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    警察からの情報

    熊の出没に注意!!
     本日(2月8日)午前6時30分ころ、那須郡那須町大字高久甲地内(那須町立高久小学校から南西方約300メートルの林内)において、体長約1メートルの熊1頭の目撃情報がありました。
     熊を目撃した場合は、決して近づいたり、刺激することなく、すぐに安全な場所に避難してください。


    配信元:那須塩原警察署
    連...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災情報

    ただ今、那須町大字豊原乙東観地内で建物火災が発生しました。

    目標物:

    ※ このメールには返信ができません。

    2025/02/08 16:02:19
    栃木北東地区消防指令センター


    --

    ・この情報は栃木北東地区消防指令センターからの情報を基に作成しております。2次利用のため情報...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災情報

    ただ今、那須町大字寺子乙上ノ原地内で建物火災が発生しました。

    目標物:栃木県立那須高等学校 北西 125m

    ※ このメールには返信ができません。

    2025/02/08 17:00:26
    栃木北東地区消防指令センター


    --

    ・この情報は栃木北東地区消防指令センターからの情報を基...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災情報

    先ほどの、那須町大字豊原乙東観地内の建物火災は鎮火しました。

    ※ このメールには返信ができません。

    2025/02/08 19:29:26
    栃木北東地区消防指令センター


    --

    ・この情報は栃木北東地区消防指令センターからの情報を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生してい...

  • お知らせ
    2025年02月08日(土)

    火災情報

    先ほどの、那須町大字寺子乙上ノ原地内の建物火災は鎮火しました。

    ※ このメールには返信ができません。

    2025/02/08 19:54:16
    栃木北東地区消防指令センター


    --

    ・この情報は栃木北東地区消防指令センターからの情報を基に作成しております。2次利用のため情報伝達に遅延が発生して...

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)

    Jアラート情報伝達試験を実施します

    地震や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達試験を行います。
    この試験は、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた試験で、防災行政無線および那須町安全安心メール等により情報配信します。

    (1)試験実施日時
     令和7年2月12日(水) 午前11時00分頃

    (2)放送内容
     (1)防災行政無線
      「...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    国民保護情報

    これは、Jアラートのテストです。



    那須町役場 総務課
    電話 0287-72-6901

    --

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【お知らせ】期限付採用教職員の募集について

    栃木県教育委員会事務局【那須教育事務所】からのお知らせです。

    教員免許状をお持ちの皆様
    (小学校、又は中学校の有効な教員免許状を所有(取得見込み)の皆様)

    那須教育事務所では、令和7年4月から管内の小学校、中学校、及び義務教育学校にて、常勤講師(授業を行う教員)として勤務いただける方を募集しております。

    2月1...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    警察からの情報

    昨日(2月12日)夕方から本日(2月13日)午前8時ころまでの間に、那須塩原市阿波町地内において、80歳代の女性が自宅から徒歩にて所在不明となっています。
     女性の特徴は、身長150センチ位、体格やせ型、頭髪は白髪短髪、上衣不明、下衣黒っぽい長ズボン、紺色靴を着用しています。
     似ている女性を見かけた際は、那須塩原警察署までご連絡をお願いします。...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    警察からの情報

    行方不明者の手配解除について
     本日(2月13日)配信しました、80歳代の女性については、無事に発見となりました。
     ご協力ありがとうございました。


    配信元:那須塩原警察署
    連絡先:0287-67-0110
    --
    このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
    このメールに返信されても、返信内容...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    警察からの情報

    【料金の請求を装う詐欺に注意!】
     「高額の宝くじが当選しました。」「楽に稼げる副業があります。」等とメールを送り付け、これに返信すると、手数料等の名目で金銭をだまし取る「架空料金請求詐欺」の被害が発生しています。
     このようなメールは全て詐欺ですので、お金や電子マネーを要求する連絡があった場合は振込等せず、すぐに家族や警察に相談してください。<...

  • お知らせ
    2024年09月25日(水)

    交通安全情報

    現在、秋の交通安全県民総ぐるみ運動を実施中です。
    歩行者の方へのお願いです。
    ①薄暮や夜間に交通事故に遭わないようにするため、反射材用品を身に着け、自動車運転者などに早めに自分の存在を知らせましょう。
    ②歩行者は横断歩道を渡り、信号機のある交差点では、その信号に従い、交通ルールを守りましょう。
     横断歩道がある場所付近での横断歩道外横...

  • お知らせ
    2024年09月26日(木)

    防災士養成講座申込期限について

    大田原市は、11月2日(土)及び3日(日)にかけて防災士養成講座を実施いたします。
     申し込み人数は最大で50人まで、期限は9月30日までとなっております。期限まであとわずかとなりましたので市民の皆様の申し込みをお待ちしております。


    https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2024070...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。