最新から全表示
-
お知らせ2024年12月02日(月)
-
お知らせ2024年12月05日(木)
-
お知らせ2024年12月11日(水)
-
お知らせ2024年12月18日(水)
固定資産税納期限のお知らせ(さくら市)
さくら市役所税務課からのお知らせです。
12月25日(水)は、固定資産税第4期分の納期限です。
納め忘れにご注意ください。納付書が見当たらない方は、下記までお電話ください。
口座振替のお申込みをされている方は、納期限が振替日となりますので、残高のご確認をお願いいたします。
ご不明な点がある方、配信サービスを登録した覚えの無い方は、お電... -
お知らせ2024年12月18日(水)
納期限のお知らせ(さくら市)
さくら市役所税務課からのお知らせです。
12月25日(水)は、国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料について第6期分の納期限です。
納め忘れにご注意ください。納付書が見当たらない方は、下記までお電話ください。
口座振替のお申込みをされている方は、納期限が振替日となりますので、残高のご確認をお願いいたします。
ご不明な点がある... -
お知らせ2024年12月27日(金)
-
お知らせ2025年01月06日(月)
-
お知らせ2025年01月07日(火)
-
お知らせ2025年01月10日(金)
-
お知らせ2025年01月16日(木)
-
お知らせ2025年01月20日(月)
子供や女性に対する不審者情報等
【盗撮容疑事案の発生について】18日午後7時53分ころ、さくら市櫻野地内において、徒歩で帰宅中の女子学生が、盗撮された可能性がある事案が発生しました。背後に気配を感じて振り返ったところ、ライトをつけた携帯電話を持った男が中腰になっていたとのことです。男は、年齢40~50代くらい、身長175センチ前後、紺色パーカーに黒色ズボン、黒っぽい野球帽、黒ぶち眼鏡を着用...
-
お知らせ2025年01月24日(金)
市県民税納期限のお知らせ(さくら市)
さくら市役所税務課からのお知らせです。
1月31日(金)は、市県民税第4期分の納期限です。
納め忘れにご注意ください。納付書が見当たらない方は、下記までお電話ください。
口座振替のお申込みをされている方は、納期限が振替日となりますので、残高のご確認をお願いいたします。
ご不明な点がある方、配信サービスを登録した覚えの無い方は、お電話く... -
お知らせ2025年01月24日(金)
納期限のお知らせ(さくら市)
さくら市役所税務課からのお知らせです。
1月31日(金)は、国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料について第7期分の納期限です。
納め忘れにご注意ください。納付書が見当たらない方は、下記までお電話ください。
口座振替のお申込みをされている方は、納期限が振替日となりますので、残高のご確認をお願いいたします。
ご不明な点がある方... -
お知らせ2025年02月05日(水)
全国瞬時警報システム(Jアラート)放送試験の実施について
2月12日(水)午前11時00分より全国瞬時警報システムの試験が実施されます。市内の屋外スピーカーから試験放送が流れます。お取り違えのないようお願いいたします。
総務課危機管理係
-- -
お知らせ2025年02月12日(水)
-
お知らせ2024年03月01日(金)
春季全国火災予防運動のお知らせ
3月1日から7日は、
春季全国火災予防運動期間です。
今の季節は空気が乾燥し、
火災の起こりやすい季節です。
火の取扱いには、
十分注意してください。
一人ひとりが、
火災予防に対する意識
を持つことで火災を防ぎ、
尊い生命、財産を守りましょう。
また、
皆さんの生命と... -
お知らせ2024年03月13日(水)
-
お知らせ2024年03月21日(木)
【太陽光発電所が狙われています!】
県内全域で、太陽光発電所の銅線ケーブルが盗難被害に遭っています。3月に入り、特に発生が増加しており、さくら市と高根沢町内でも多発しています。
犯人は、機械警備や防犯カメラがあっても、構わず犯行に及んでいます。
発電所を管理する方のほか、発電所の近所にお住いの方は、発電所の内外で作業をする人や、見慣れない車などを見かけた場合は、自分の安全を確保... -
お知らせ2024年03月21日(木)
年金事務所職員を騙る特殊詐欺に注意!!
本日午後1時30分ころ、高根沢町内の住宅に、年金事務所を名乗る男から「年金の払い戻しがあります。口座を教えてください。」などという詐欺の電話がありました。
年金事務所などで、このような電話を突然かけることはありません。
架かってきた場合には、絶対に信用せずに、すぐに家族や警察に相談し、被害に遭わないよう注意してください。 -
お知らせ2024年03月25日(月)
総務省職員を名乗る不審電話にご注意ください!
総務省職員を名乗り、「2時間以内にすべての通信を停止する」等の虚偽の説明を行い、不安をあおって、個人情報を尋ねたり、金品を要求したりする不審電話が全国で確認され、高根沢町内でも確認されています。
総務省では、電話や通信の利用等に関して、個人情報を尋ねたり、金品を要求したりすることや、マイナ保険証の利用等に関して、個人に電話をしたりすることは、...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。