Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
那須烏山市【子ども・子育て情報】10月15日号
- [Registrant]那須烏山市
- [Language]日本語
- [Location]栃木県 那須烏山市
- Posted : 2024/10/15
- Published : 2024/10/15
- Changed : 2024/10/15
- Total View : 160 persons
Web Access No.2238979
- Find local business with Town Guide
-
- The only aquarium in Tochigi Prefecture ...
-
Nakagawa Aquarium was built to introduce the nature and culture of the Yamizo area in northern Tochigi Prefecture. The aquarium introduces visitors to Naka River, a clear stream that represents Tochig...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- Please visit Yumeji's world, a "theme pa...
-
In the museum, you will find not only works and materials related to Ikaho and paintings of beautiful women, but also Yumeji's children's drawings ・, which convey his kindness ・, his strikingly innova...
(0279) 72-4788竹久夢二伊香保記念館
【産後サポート事業「おひさま」】
「おひさま」は月に1回、産後6か月までの母親やその家族を対象に、母親同士で育児について語り、母親のリラクゼーションや赤ちゃんのベビーマッサージを体験しながらゆったりとした時間が過ごせる場です。
◇日時
11月7日(木)午前10時〜11時30分
受付:午前9時40分〜
◇場所
保健福祉センター(田野倉85-1)
◇内容
母親の健康チェック、赤ちゃんの身体測定、ベビーマッサージ、母親のリラクゼーション
◇今月の対象
市内在住の令和6年5月以降に出産した母親とその家族(赤ちゃんのきょうだいの参加可)先着10名
◇持物
母子健康手帳、バスタオル、飲物、おむつやミルク等のお出掛けセット(動きやすい服装で参加ください)
◇申込
11月1日(金)までに電話等で下記あて申し込む。
■問合
こども課支援政策グループ
電話0287-88-7116
【プレママパパ教室】
◇日時
11月14日(木)午前10時〜11時30分
受付:午前9時40分〜
◇場所
保健福祉センター(田野倉85-1)
◇内容
「赤ちゃんとの生活および産後の過ごし方」
赤ちゃんの抱き方、お風呂の入れ方等の演習、赤ちゃんの日用品(哺乳瓶・おむつ・衣類等)の説明
◇対象
安定期に入った妊婦、パートナー、家族等
◇持物
母子健康手帳、筆記用具、飲物
◇申込
11月11日(月)までに電話等で下記あて申し込む。
■問合
こども課支援政策グループ
電話0287-88-7116
【こども食生活相談】
◇日時
11月6日(水)午前9時〜11時(予約制)
◇場所
保健福祉センター(田野倉85-1)
◇対象
0歳〜18歳未満のお子さんと保護者
◇内容
栄養士・保健師による個別相談(電話での相談も利用できます)
◇申込
10月29日(火)までに電話等で下記あて申し込む。
※乳幼児期のご相談は、当日、母子健康手帳、バスタオル、家庭で食べている離乳食をお持ちください。
■問合
こども課支援政策グループ
電話0287-88-7116
【子育て支援センターきらきら】
[大きくなったね]
◇日時
10月28日(月)・29日(火)午前9時〜午後4時
◇内容
身長と体重が測れます。(身長はお子さんの様子で正確に測れないことがあります)
[きらきら子育て相談]
◇日時
11月1日(金)午前9時〜午後4時
◇申込
10月25日(金)までに電話で下記あて申し込む。
[きらきら講座人形劇をみよう]
◇日時
11月7日(木)午前10時〜11時(予定)
◇内容
「劇団こぐま座」による「おむすびころりん」の人形劇を観劇します。にこにこ保育園のお友達と一緒にみます。
◇申込
11月5日(火)までに電話で下記あて申し込む。
※対象は、すべて未就学児等です。
※事前に下記あてお問い合わせください。利用時間等をご案内できます。
■問合
子育て支援センターきらきら
電話0287-88-5151
にこにこ保育園内(岩子152-1)
【こども館の催し物】
[親子でヨガを楽しもう]
◇日時
11月8日(金)午前10時30分〜11時30分
◇内容
親子でできるヨガポーズ、体ほぐし&リラックス
◇講師
ヨガ療法士・トレーナー満田美佐子氏
◇対象
市内在住の未就園児と保護者等10組
◇持物
飲物
◇申込
11月5日(火)までに電話等で下記あて申し込む。
※場所はこども館です。月曜日・祝日は休館です。
■問合
こども館
電話0287-80-0281
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/553397/7EBGBc7GhLjD/M?S=ldk4tfl