Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
【再送】保健福祉セミナー参加者募集(お申し込みは12月6日まで)
- [Registrant]大田原市
- [Language]日本語
- [Location]栃木県 大田原市
- Posted : 2024/12/05
- Published : 2024/12/05
- Changed : 2024/12/05
- Total View : 62 persons
Web Access No.2373441
- Find local business with Town Guide
-
- The only aquarium in Tochigi Prefecture ...
-
Nakagawa Aquarium was built to introduce the nature and culture of the Yamizo area in northern Tochigi Prefecture. The aquarium introduces visitors to Naka River, a clear stream that represents Tochig...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- Please visit Yumeji's world, a "theme pa...
-
In the museum, you will find not only works and materials related to Ikaho and paintings of beautiful women, but also Yumeji's children's drawings ・, which convey his kindness ・, his strikingly innova...
(0279) 72-4788竹久夢二伊香保記念館
第1部は、「『子どもの権利』って何?」「子どもの学びや育ちを支えるために、大人ができることって?」といった疑問にお答えし、一緒に考えるものです。
第2部は、「中学生も運動するときはプロテインを飲んだ方が効果的なの?」「大会当日は何を食べたらよい?」といった疑問にお答えするものです。
乳幼児から小中学生の保護者、祖父母、スポーツ指導者、その他子どもと接するお仕事をされている皆様に向けた内容です。
ご家族・ご友人お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください。
【保健福祉セミナー】
日時:令和6年12月15日(日)午後2時から午後4時15分まで(午後1時30分から開場)
場所:那須与一伝承館多目的ホール(大田原市南金丸1584-6)
参加費:無料
定員:各部160名
申込期間:12月6日(金)まで
≪第1部 子育て支援セミナー(午後2時から午後3時まで)≫
講師:宍戸 良子氏(作新学院大学女子短期大学部幼児教育科准教授)
講演テーマ:その子らしさを丸ごと受け止めて~「人・モノ・こと」との出会いと学びを支える3要素~
≪第2部 健康セミナー(午後3時15分から午後4時15分まで)≫
講師:大津 智仁氏(とちぎスポーツ医科学センター公認スポーツ栄養士)
講演テーマ:子どものためのスポーツ栄養学
・参加には事前申し込みが必要です。申し込み方法については市ホームページをご覧ください。なお、申し込み受付は先着順とし、定員に達した時点で受付を終了させていただきます。
・第1部、第2部いずれかへの参加も可能です。
市ホームページ:https://www.city.ohtawara.tochigi.jp/docs/2024092500048/
--------------------------
大田原市役所 保育課(第1部 子育て支援セミナーに関すること)
0287-23-8601
大田原市役所 健康政策課(第2部 健康セミナーに関すること)
0287-23-8704
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信の変更又は停止は、login@ohtawara.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにて変更又は停止のお手続きをお願いします。